人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハコフグ

フグ目ハコフグ科。

2011年9月30日撮影。撮影者は菅沼洋平氏です。
雲見では超・普通種で通年よく見かけます。ただ、そのせいでこの生き物ブログには掲載されていませんでした。灯台もと暗しってヤツですね。f ^ ^ *)
ハコフグ_b0156853_22303986.jpg


幼魚はミナミハコフグとよく混同されますが、ミナミハコフグの幼魚が鮮やかな黄色なのに対し、本種は幼魚の時から少し青みがかっています。

2010年9月10日撮影。撮影者は桒山貴子さん。これがその青みがかった幼魚です。背中に青っぽい点が散在しています。ミナミハコフグは体色も鮮やかな黄色ですし点々も黒なので区別できます。
ハコフグ_b0156853_21443310.jpg


by idive-marinelife | 2011-11-27 22:34 | 魚・ハ行
<< ムスジコショウダイ カワハギ >>