人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カザリイソギンチャクエビ

エビ類テナガエビ科ホンカクレエビ属。

雲見ではごく普通種。たいていのサンゴイソギンチャクにはその触手間に普通に見られます。体色はイソギンチャクの色と見事に同化。唯一目と目を結ぶ白い線が目印となっています。

2008年8月22日。撮影者は廣瀬誠氏。
カザリイソギンチャクエビ_b0156853_9371362.jpg


2008年11月29日撮影。撮影者は森田洋介氏。どちらもサンゴイソギンチャクの中に隠れていました。
カザリイソギンチャクエビ_b0156853_2138112.jpg


2010年12月6日撮影。撮影者は私です。このエビ、よく見ると歩脚や尾扇に濃い色と白色の小さな点々があることが特徴のひとつですね。
カザリイソギンチャクエビ_b0156853_11242845.jpg


2011年9月9日撮影。撮影者は佐倉浩平氏。
カザリイソギンチャクエビ_b0156853_11243249.jpg


2010年1月8日撮影。撮影者は私です。
カザリイソギンチャクエビ_b0156853_11243892.jpg


by idive-marinelife | 2008-09-10 09:37 | その他・カ行
<< イトヒキベラ クマノミ >>