スズメダイ
スズキ目ベラ亜目スズメダイ科スズメダイ亜科スズメダイ属。
2008年9月9日撮影。しかしこれだけの数がいると見応えがあります。群れは、そのものがひとつの意志を持っているように見事な統率を保ったまま、刻一刻と形を変化させていきます。いったい、誰が合図しているんだろ? f ^ ^ *) ![]() よく似たマツバスズメダイとの区別の決め手は、尾びれの上下に黒い線がしっかり入っているかどうか。本種にはなんとなく入っているだけ。マツバスズメダイにはもっとはっきりと入っています。 ![]() 2009年4月18日撮影。撮影者は石井幾子氏。 ![]() 2010年7月31日撮影。撮影者は土岐謙司氏。「スズメダイ」 ![]() 2011年8月9日撮影。撮影者は私です。 普段は中層に群れながら、流れてくるプランクトンを採餌していますが、初夏頃になると岩の上に産卵床を作る姿が見られるようになります。 ![]() 2010年7月7日撮影。撮影者は私です。岩の上をつっついて、異物を取り除き産卵床を作っている所だと思われます。 ![]() 2012年7月23日撮影。撮影者は廣瀬誠氏。産卵床に産みつけられたタマゴの様子です。 岩の上の肉眼では分からないような小さなタマゴを見事にとらえました。翌日にはこのタマゴはすっかり無くなっていました。撮影した日の夕方にふ化したんだろうと思われます。まさにふ化直前の貴重なタマゴの様子でした。 ![]()
by idive-marinelife
| 2012-07-23 11:43
| 魚・サ行
|
|
ファン申請 |
||